お気軽にご連絡ください
幅広い世代が活躍中!
Concept
事業系の一般廃棄物や産業廃棄物などのごみ収集サービスを浜松市周辺にて実施
環境型社会の構築に向けて、常に進化を続けてリサイクル率の向上を図っております。SDGsによる環境問題への取り組みが重要視される現代で、日常生活や事業活動で必ず排出されるごみを正しい方法で処理し、環境保護に貢献できるやりがいのある仕事です。浜松市を中心に、静岡や愛知にまで活動の幅を広げ、飲食店や工場などの事業者様のもとに出向いてごみ収集いたします。
回収したごみを種類別に分別して、粉砕や圧縮などの処理を施します。産業廃棄物は20種類あり、事業系一般廃棄物も様々な種類がございますので、未経験で入社された方には、まずごみの種類や処理方法を覚えていただきます。わからないことがあれば先輩が丁寧にフォローして、着実にスキルアップできるよう成長をバックアップいたします。
Gallery
スタッフの働く姿や職場の雰囲気などをご確認いただけるお写真を公開
ご依頼実績とともに実際の作業風景やスタッフの働く姿などを紹介しておりますので、求職活動の参考としてもお役立ていただけます。浜松市に中間処理場を構え、静岡や愛知のエリアでごみ収集作業にあたっています。ドライバーとして車両を運転できる方や業界に興味がある方を、経験問わず正社員としてお迎えし、基礎知識やスキルをレクチャーいたします。昇給や賞与、各種手当などの福利厚生を整え、スタッフが長期的に働きやすい職場づくりに取り組んでおります。
お気軽にご連絡ください。
お気軽にご連絡ください。
Q&A
求職者様から多数寄せられたご質問をピックアップして一問一答形式で紹介
廃棄物の処理及び清掃に関する法律で定められた廃棄物のことです。
特にございませんのでお気軽にご相談ください。
はい。やる気があれば是非お待ちしております。
残業は月平均5~10時間で少なめです。
New Page
新しいリクルート情報や日々の活動状況など直近のニュースを定期的に発信
Company
静岡や愛知で排出された産業廃棄物の回収にお伺いして分別から処理まで対応
株式会社アーシス
住所 | 〒431-0202 静岡県浜松市中央区坪井町1559-26 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
053-448-8297 |
FAX番号 | 053-448-8902 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 日曜 |
代表者名 | 河本 健太 |
設立/創業年月日 | 1950/4/24 |
処理施設へのお持ち込みや対応エリア内への回収サービスを行って廃棄物を適切に処理
正社員として、産業廃棄物等の回収や処理に携わってみませんか。産業廃棄物の中間処理施設として浜松市で活動しており、直接のお持ち込みをはじめ、静岡や愛知などの対応している回収エリアに出向いてごみ収集にあたります。回収作業から処理まで幅広くノウハウを学べるため、一からノウハウを学びたい方や、廃棄物の収集運搬業に興味がある方にもご応募いただけます。
環境型社会の構築を目指して、地域社会のリサイクル率向上や信頼獲得を図って日々活動しています。常に進化し続けることを経営理念に掲げ、スタッフが主体性を持って取り組めるような環境づくりを行っており、人材育成に力を入れてサービスの品質向上を目指します。業界未経験でゼロから業界に携わる方も安心して働けるように、先輩が真摯にフォローいたします。
About us
マンツーマンで業界の基本的なノウハウを指導して個々のスキルアップをサポート
-
20代の若者や体力に自信がある方をターゲットに正社員の求人を開始
環境問題に目を向けて、SDGsの観点から地域社会のリサイクル率向上に尽力しております。浜松市を中心に、事業活動に伴う産業廃棄物のごみ収集から分別、処理までトータルサービスを提供しており、廃棄物を種類別にきちんと分別し、適切な方法で処理いたします。廃プラスチックや廃油など、様々なごみを回収しに出向き、より良い事業活動をサポートできるようご助力します。現在、ともにごみ収集にあたっていただける人材を拠点の浜松市で募集しており、経験がない方でも一からノウハウを身に付けられるよう、先輩が丁寧に指導いたします。
中型以上の運転免許やフォークリフト免許をお持ちの方を優遇して採用に取り組んでおり、回収や処理などの作業でご活躍いただけます。未経験からスタートしたスタッフも、ノウハウを身に付けた一人前の作業員として働いておりますので、経験がなくても気軽にチャレンジしやすい環境です。免許や資格は資格取得支援制度を活用して取得を目指していただけます。建設現場や飲食店など、地域の事業者様からの収集依頼を請け負い、円滑な事業展開や地球保護の一助を担えるやりがいのある仕事です。
-
日常生活や事業で排出されるごみの収集から分別処理まで幅広く対応
業界経験がない方は、ごみの種類や分別、処理の方法などといった基礎的なノウハウからお教えいたしますので、前向きな姿勢で取り組める方を歓迎いたします。20代以上の若い世代の男性をターゲットに求人を行っており、静岡や愛知などの幅広いエリアでごみ収集を請け負ってくださる方を求めています。前に踏み出す力や考え抜く力、チームで働く力の3点に重きを置き、スタッフが主体性や柔軟力などを養えるような教育サポートを行って、スタッフのスキルアップを目指すとともに会社としての成長も図ります。
廃棄物の回収には、あらかじめお伺いしたごみの種類や量に応じて適した車両を用いており、脱着式専用コンテナ車やパッカー車などの車両を運転できる方も歓迎します。長期で働ける方を求めており、髪色や髪型は自由で、ひげもOKのため、自分の個性を出しながら自由に働きたい方にも向いています。許可業者として活動しているため、常に安定した仕事量を確保しており、事業活動にとって欠かせない専門職として、この先も役に立つ知識やスキルを身に付けられる環境を整えています。
事業活動に伴って排出される廃棄物を正しい方法で処理するため、収集から処理まで一貫したサービスを提供しております。環境問題への対策としてSDGsの取り組みが活発な現代において、地球保護の観点から見てもニーズの高い専門職です。紙くずや廃プラスチックといった産業廃棄物や事業で排出される生ごみや燃えるごみといった事業系一般廃棄物の回収を主軸に、廃棄物の種類によって適切な処理を施します。働くにあたって、必要な知識や経験はありません。入社してから業界のノウハウを基礎からしっかり学べる教育サポートに取り組んでいるため、未経験でもチャレンジしていただけます。若者を中心に、やる気がある人材を歓迎しております。