お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 8:30~17:00
働きながらキャリアを築くチャンスです
30代のフルタイム求人の魅力
  • check_box フルタイム勤務で安定した収入が得られます
  • check_box 未経験者歓迎、しっかりとした教育体制を整えています
  • check_box 髪型や髪色が自由で、自分の個性を大切にしながら働けます
  • check_box フォークリフト免許などの資格取得を支援します
  • check_box 地域貢献につながるやりがいのある仕事です
  • check_box 20代から30代の若いスタッフが活躍しています
株式会社アーシスでは、30代の方に向けたフルタイムの現場作業求人を募集しております。安定した収入を得ながら、実務経験を積むことでキャリアを築いていける環境をご提供いたします。当社は、地域社会のリサイクル率向上に尽力し、持続可能な社会への貢献を目指しています。
環境に優しい職場

環境に優しい職場

大切な未来を守るために

  • Point 01

    持続可能な取り組み
    環境問題に真剣に向き合います。
  • Point 02

    専門的なスキル
    スタッフが丁寧に指導します。
  • Point 03

    自由な職場環境
    個性を大切にした働き方が可能です。
正社員としての安定性

株式会社アーシスでは、フルタイム勤務を通じて安定した収入を確保し、長期的な雇用を目指すことができます。

当社は、産業廃棄物のごみ処理を行う専門業者として、地域社会に貢献しています。特に浜松市を中心に、愛知エリアでもごみ収集や運搬を行っており、さまざまな廃棄物の処理を手がけています。私たちの目標は、環境問題に配慮した活動を行い、地域のリサイクル率を向上させることです。

フルタイム勤務のメリットとして、定期的な給与の支払いが挙げられます。毎月安定した収入が得られるため、生活設計がしやすく、安心して暮らすことができます。また、当社では正社員の求人を積極的に行っており、特に30代の若者や体力に自信がある方を歓迎しています。

株式会社アーシスでは、未経験の方でも安心して働ける環境を整えています。業界経験がない方には、基礎から丁寧に指導するマンツーマンサポートを実施しており、必要な知識や技術を身につけることができます。先輩社員がしっかりサポートするため、安心して新しいスキルを習得することができます。

さらに、長期的な雇用を目指す方には嬉しいポイントも多数あります。例えば、髪色や髪型に制限がなく、自分の個性を持ちながら働くことができますので、オフィスでの自由度が高く、働きやすい職場環境を提供しています。許可業者として安定した仕事量を確保しているため、今後も継続して働くことができる見通しです。

ぜひ私たちと共に、環境保護に貢献する意義ある仕事に取り組みながら、安定した収入と職場の環境を楽しんでみませんか。フルタイム勤務を通じて、一緒に成長し、やりがいを感じることができる環境を整えてお待ちしています。

背景画像
キャリアアップのサポート
キャリアアップのサポート

株式会社アーシスでは、スタッフのスキルアップや資格取得を全力でサポートしています。環境問題に対する意識が高まる中で、産業廃棄物の処理は重要な役割を果たしています。そのため、業界でのキャリアアップを目指す方々にとって、ここでの経験は非常に貴重なものとなります。

私たちは、地域社会のリサイクル率向上に尽力しており、その一環として、スタッフの成長を重視しています。具体的には、中型以上の運転免許やフォークリフト免許などの取得支援制度を活用することができ、これにより地域の事業者様からの信頼を得ることができるプロフェッショナルとして成長していきます。

また、未経験の方でも安心して働ける環境を整えています。先輩スタッフが丁寧に指導し、必要なノウハウを身に付けられるようサポートします。こうした教育体制のもとで経験を積むことで、将来的には運転や作業の現場で中心的な役割を担えるような人材への成長が期待されます。

さらに、定期的に行う社内研修や外部講習なども取り入れています。これにより、労働環境における安全性の向上や効率的な作業方法の習得が可能です。自分のキャリアを広げたいと考えている方にとって、当社は最適な選択肢となることでしょう。

株式会社アーシスでは、スタッフ一人ひとりの成長が組織全体の発展につながると考えています。スキルアップや資格取得を通じて、共に成長していく仲間として、私たちと一緒に活動してみませんか?

未経験者大歓迎!

私たち株式会社アーシスでは、産業廃棄物という専門的な業界においても、未経験の方が安心して働けるサポート体制を整えています。

まず、未経験からスタートする方には、充実した研修プログラムを提供しています。入社当初は先輩スタッフがマンツーマンで指導を行い、基礎的な知識や技術を身に付けられるようサポートいたします。具体的には、ごみの種類や分別方法、処理の手順などを丁寧に説明し、実際の現場での実践を通じて、理解を深めてもらいます。

また、各作業には安全対策が不可欠ですので、安全教育にも重点を置いています。安全に配慮した作業を身に付けることで、安心して業務に取り組むことができ、周囲のスタッフや地域社会のためにもなると考えています。

さらに、株式会社アーシスでは、業務に必要な資格取得を支援する制度も設けています。例えば、中型以上の運転免許やフォークリフト免許などは、働きながらスキルアップを目指すことができるよう、資格取得に向けたサポートを行い、成長の機会を提供しております。これにより、やる気がある方は未経験からでも確実にスキルを身に付け、活躍の場を広げることができます。

また、職場環境も大切です。私たちはスタッフ一人一人が自分の個性を大切にしながら働けるよう、髪色や髪型は自由で、ひげもOKといったフレンドリーな職場作りを心掛けています。仕事においては安定した収入を得られることを重視しており、残業も少なく、メリハリを持って働ける環境となっています。

このように、株式会社アーシスでは業界未経験の方を歓迎し、共に成長していけるようなサポート体制が整っています。安心して応募いただき、一緒に地域社会のリサイクル向上や環境保護に貢献していく仲間となっていただけることを、私たちは心からお待ちしております。
未経験者大歓迎!
社員の声
当社、株式会社アーシスでは多くの社員が日々活躍しており、その中には未経験からスタートした方もたくさんいます。実際に働いている社員の体験談を通じて、職場環境の良さや取り組みをお伝えします。

まず、入社してからの感じたこととして、多くの社員が「サポートが手厚い」と口を揃えます。新人のスタッフには先輩がマンツーマンで指導してくれるため、安心して仕事を始めることができるのです。実際、経験が全くなかったが、先輩の指導を受けているうちに、徐々に自信を持てるようになったという声も多く聞かれます。特に、廃棄物の種類や分別方法についての知識は、働く上で必ず必要なものですが、基礎から丁寧に教えてもらえるため、スムーズに学ぶことができました。

また、職場の雰囲気も非常に良いと言われています。社員同士のコミュニケーションが盛んで、困った時にはすぐに相談ができる環境が整っています。特にチームワークを大切にし、互いに助け合いながら業務を進めていく風土が根付いています。定期的に行われるチームミーティングでは、意見交換や情報共有ができるだけでなく、楽しい雰囲気で行われるため、チーム内の絆も深まります。

さらに、当社ではワークライフバランスを重視しています。残業も少ないため、仕事とプライベートの両立がしやすく、ほとんどの社員が充実したプライベートな時間を持つことができています。休日を利用して趣味の時間を大切にする社員や、家族と過ごす時間を大事にする社員も多く、そういった体験を聞くたびに職場の良さを実感します。

社員の一人は、「自分のペースで成長できる環境に感謝している」と語っていました。スキルや知識に応じた仕事を任せてもらえるため、成長を実感しやすく、それがモチベーションにも繋がっているそうです。さらに、資格取得支援制度があるため、新しい挑戦をすることも可能です。「新しい資格を取得して、仕事の幅を広げられた」との声も聞かれ、働く意欲を高める要因となっています。

最後に、髪型や髪色、ひげなどにも自由があり、自分らしく働ける環境も魅力的です。個々の個性を尊重することで、より良い職場づくりが進んでいます。

このように、株式会社アーシスは「サポートが手厚く、働きやすい環境」の構築を目指しており、多くの社員が満足しながら働いています。これからもこの良さを維持し続け、より多くの方にご参加いただきたいと考えています。社員一人一人が、自分の役割をしっかり果たしながら、チームとしての結束を高め、業務に励む姿勢が、私たちの宝であると信じています。
今すぐ応募を!
  • 今すぐ応募を!
  • 今すぐ応募を!
  • 今すぐ応募を!
  • 今すぐ応募を!

私たち株式会社アーシスでは、多様なお問い合せを心よりお待ちしております。産業廃棄物の収集運搬を主な業務としており、静岡や愛知エリアにおいて、地域の方々と共に環境保護に努めています。

私たちのサービスについて興味を持たれている方や、具体的なご依頼を考えている方など、お気軽にご連絡ください。皆様の新たなチャレンジを全力でサポートする体制を整えています。私たちは、幸せな未来のために、環境への配慮を大切にし、持続可能な社会を実現するために取り組んでいます。

Contact お問い合わせ